おはようございます
魚や金さんの金井です。
東京は晴 今日も暑くなりそうです。
金木犀のいい匂いが庭に漂ってます。
私は、75.80![]()
最近漁港の皆さん写真少ないです。
どんどん写真送って自分の港宣伝して下さいね。
それでは
各地の漁の状況です。
まずは
中日本の太平洋側の静岡県の興津では
しらす出漁しました。
小漁ですがなんとかしらすの顔がみれました。
秋の身のしまった良いしらすです
子のシラスを特許習得済みの海洋深層水で釜揚げします…
もちろん無添加なのですごく自然味がしてしかもふんわりで脂もあります
最高ですよ。
次に、
北海道のオホーツク海側の北見のおススメは、
ジャンボハッカク 安値
ホッキガイ 爆弾サイズ
殺菌水ホタテ貝柱
次に、
西日本の太平洋側の三重県の尾鷲周辺では
海老網が始まったので 、レアなノミノクチまで多いです!?
そして本格的にサマツの出始め。
熊野川産。…
松茸に比べ、気兼ねなく暴れ食い出来ますが、それでもキロ単価にすると、良型のマハタ並
本松茸はもう数週間か
次に、
次に、
中日本の日本海側の石川県の西海の西海定置は
サワラ&ガンドで2-3㌧って・・とこでした。
次に、
北海道の中央市場の札幌市場には
マダチ 真鱈の白子
塩水ウニ 高値です
ホッケ ジャンボサイズ 空きのホッケは旨いですよ
鮭筋子 高値安定…
ムール貝 今年は北海道のムール貝当たり年です。
次に、






















