おはようございます
魚や金さんの金井です
東京は雨 少し肌寒いです
私は、77.80![]()
それでは
各地の漁の状況です。
まずは、
北海道のオホーツク海側の北見のおススメは
今年もやってまいりました 鮭児 3キロ ウマそー
ソイもビンビン
メヌキ言うことない
サンマもピンピンです…
ウニも高いけど良いです
ブリは10キロアップ
マツカワガレイは活でしかも3キロアップ
見事なラインナップです。
次に、
西日本の日本海側の三重県の尾鷲には
オオグチイシチビキ。
4枚目のオオヒメとの違いは瞬時に判別できますが、オオヒメとヒメダイはちょっとだけ難しい
次に、
中日本の日本海側の石川県の西海では
海上は時化気味
まき網船はお休みでしたが、・・・
西海まき網船団には、『生簀網』なる秘密兵器(秘密でも無いですが・・)がありまして………..
現在荷捌所にて、…
全手動式人型選別機(拡声器オプション)によって、
にぎやかに荷揚中です!
尚、何を・・どれだけ・・どこに・・・等は、ハハハは・・・秘密!今流行りの、『しがらみだらけの現場』であります(笑)
次に、
北海道の中央市場の札幌市場のおススメは
ホッケ 1キロアップや2キロアップのバケモノサイズ
マダチ 今日のはあまり良くないです
北海サバ 丸々ですね
養殖塩水ウニ 1パック5000は越えますが物良いです…
冷凍ウニ
最期に良いニュース シシャモが今年は例年の6倍獲れてます
安い日が来るかもですね
ホッケ 1キロアップや2キロアップのバケモノサイズ
マダチ 今日のはあまり良くないです
北海サバ 丸々ですね
養殖塩水ウニ 1パック5000は越えますが物良いです…
冷凍ウニ
最期に良いニュース シシャモが今年は例年の6倍獲れてます
安い日が来るかもですね

次に、





























