おはようございます
魚や金さんの篠田です
本日の最高気温は平年並みか高くなるとの事ですが、北寄りの風が冷たい地域もあるようですよ~
それでは、最近の各地の漁の状況をご案内します
まず、東日本の大平洋側の岩手県宮古のおすすめは、
マダコ
マダコ(活冷凍)
西日本の日本海側の鳥取県境港のおすすめは、
松葉ガニ
松葉ガニ(浜茹で)
中日本の日本海側の石川県金沢のおすすめは、
活加能ガニ・活セコガニ
活加能ガニ
活セコガ二
北海道の太平洋側釧路のおすすめは、
キンキ
キンキ
九州の東シナ海側の長崎県五島のおすすめは、
ツムブリ
ツムブリ
西日本の大阪府黒門市場のおすすめは、
短期養殖生本マグロ・活松葉ガニ・ケンサキイカ・活足赤エビ・ボラ子・牡蠣剥き身・マダラ白子
短期養殖生本マグロ
松松葉ガニ
ケンサキイカ(釣り)
活足赤エビ
ボラ子
牡蠣剥き身
マダラ白子
北海道の太平洋側の根室のおすすめは、
ホタテ貝柱
ホタテ貝柱(冷凍)
九州の東シナ海側の長崎県志々伎のおすすめは、
マダコ
マダコ(活冷凍)
九州の東シナ海側の鹿児島県鹿児島のおすすめは、
ドラゴンタチウオ・チャイロマルハタ・スジアラ・イシガキダイ・カワハギ・ブリ・ハガツオ・イワシ
ドラゴンタチウオ
チャイロマルハタ(釣り)
スジアラ(釣り)
イシガキダイ
カワハギ(釣り)
ブリ
ハガツオ
イワシ
中日本の日本海側の福井県若狭のおすすめは、
アマダイ・マアジ・アオリイカ
アマダイ(釣り)
マアジ
アオリイカ
中日本の東京都新木場のおすすめは、
活蝦夷アワビ
活蝦夷アワビ
東日本の大平洋側の岩手県大船渡のおすすめは、
鮮魚ボックス・ヒラメ各種・ウマヅラハギ・アンコウ・活ムール貝
活ヒラメ、活ホウボウ、活マソイ、活〆マダイ、ウマヅラハギ、活イシダイ
活ヒラメ、活〆マダイ、ウマヅラハギ
ヒラメ各種
ウマヅラハギ
アンコウ
活ムール貝
九州の宮崎県日向灘のおすすめは、
白アマダイ
白アマダイ(釣り)
西日本の日本海側の島根県浜田のおすすめは、
アオリイカ
アオリイカ(釣り)
九州の有明海側の福岡県筑後中部魚市場のおすすめは、
マナガツオ・本サワラ・活シジミ
マナガツオ
本サワラ
活シジミ
以上です
宜しくお願い致します






































