6/21(火) 全国の水揚げ情報 破格! マダラ キロ1350円

おはようございます

魚や金さんの篠田です

赤身魚と白身魚

突然ですが、以下の魚の中で赤身魚はどれだか分かりますか?

「マグロ」「ブリ」「サケ」

「サバ」「サンマ」「アジ」「イワシ」

実は、「サケ」以外はすべて赤身魚なんだそうです〜汗

いやいや、身が赤いサケが白身魚でサバやサンマが赤身魚って・・

と思ってしまいますよね?

実は水産学上での白身魚と赤身魚は、身の中に含まれる「ミオグロビン」と「ヘモグロビン」という物質の量で決められているんだとか

これらの含有量が、100グラムあたり10ミリグラム以上のものを赤身魚、それ未満のものを白身魚と呼んでいるんだそうです

海中を比較的速い速度で長距離泳ぎ続ける魚は大量の酸素が必要になるので、ヘモグロビンやミオグロビンが多いうことなんですね

ざっくりいえば、海中を高速で長距離泳ぎ続けている回遊魚は大半が赤身魚で、比較的狭い範囲や海底に生息している魚はおおよそ白身魚と思っていれば、そんなに間違うことはないとのことです

サケも長距離を移動しますが、あまり移動せず同じ海域にとどまっている時期もあるので、「ヘモグロビン」や「ミオグロビン」の含有量が少ないとのこと

ちなみにサケの身が赤っぽいのは、エサとして食べているオキアミや甲殻類の殻の赤色が身に移っているためで、赤身魚の性質とはまた別なんだとか

定義ひとつ取ってみても、魚の世界ってやっぱり奥が深いですよね〜

それでは、

本日の各地の漁の状況をご案内します

まず、四国の豊後水道側の愛媛県宇和島のおススメは、

小タイ

小タイ

九州の有明海側の熊本県玉名のおススメは、

本アコウ・羽ガツオ・ヤイトガツオ・マグロアジ・キス・イシダイ・イサキ

本アコウ

羽ガツオ

ヤイトガツオ

マグロアジ

キス

イシダイ

イサキ

九州の東シナ海側の長崎県五島のおススメは、

マダイ・アジ・ブリ・チビキ

マダイ・アジ

ブリ

チビキ

中日本の日本海側の福井県小浜のおススメは、

若狭グジ・花モズク・レンコダイ・マゴチ・ナメラ・スルメイカ・イトヨリダイ

若狭グジ

花モズク

レンコダイ

マゴチ

ナメラ

スルメイカ

イトヨリダイ

中日本の日本海側の富山県新湊のおススメは、

タカエビ

タカエビ

中日本の太平洋側の千葉県銚子のおススメは、

ノドグロ・スズキ

ノドグロ

スズキ

西日本の日本海側の山口県萩のおススメは、

鮮魚ボックス

イサキ・コブダイ・マダイ・イシダイ

カサゴ・キハタ・イサキ

北海道の噴火湾の函館のおススメは、

ミンククジラ・ワタリガニ・マダラ

ミンククジラ

ワタリガニ

マダラ

東日本の太平洋側の青森県八戸のおススメは、

ミンククジラ・ヒラガニ・ムラサキウニ・バフンウニ

ミンククジラ

ヒラガニ

ムラサキウニ

バフンウニ

九州の有明海側の福岡県筑後中部魚市場のおススメは、

ギマカワハギ

ギマカワハギ

四国の紀伊水道側の徳島県由岐のおススメは、

マダイ

マダイ

以上です

宜しくお願い致します