おはようございます
魚や金さんの金井です。
東京は曇り 午後からは30度になるようです。
それでは
各地の漁の状況です。
まずは
北海道のオホーツク海側の北見のおススメは
パンパンのアカホヤ・ウニ・メタボメヌキ・北海シマエビ・サメガレイ・マツブ・クジラ







次に、
北海道のオホーツク海側の網走の鮭漁師さんは
濃霧の中の沖仕事
事故の無い様に頑張ってくださいねー

次に、
西日本の太平洋側の三重県の尾鷲周辺は、
凄い波ですよ
こんな中でも少しだけでも水揚げあります。
それもすごいですね!


次に、
中日本の日本ん海側の石川県の西海の西海定置は
先ほど終了!
ぶり&ガンドで4㌧
サワラ&サゴシで2㌧・・そんなところでした・・。
沖はちょい荒で・・…
船頭さん曰く『あんまり持ってくると、危ないから・・』
そんな感じで手加減したみたいです(本当かなぁ~~?)
明日に期待ですね^^


次に、
西日本の日本海側の島根県の松江のおススメは
マグロ・アナゴ・ウニ・トビッコ・アマダイ・バイガイ・ノドグロ






次に、
九州の太平洋側の宮崎県の市場は
魚は少なめです。
800gのアジ・イシナギ・メスアワビ・タチウオ
等良いですね!



次に、
中日本の大平洋側の神奈川県の真鶴の干物仙人を目指す干物名人は、マルアジ・ヒイラギ仕入れました。
マルアジの塩干・ヒイラギの開き・ウツボのミリン干し・トビウオの塩干し
等作ってますよ。





次に、
北海道の噴火湾の函館には
やっと来ました
活毛蟹
次に、
西日本の日本海側の兵庫県の香住港の水揚げ情報
☆余部大敷
☆岩ガキ5隻
☆釣り浅海等22隻
…
今日の香住は雨が降ったり、強い風が吹いたりと荒れ模様の天候です。
昨夜の時化で、沿岸イカの船は出漁できず浜は少し寂しかったです。
イワガキ・クログチ・シロイカ・スルメイカ・イシダイ・活魚
等来てます。
早く気象が回復するように願っています(^∧^)
但馬漁協さんの撮影です。





次に、
中日本の日本海側の福井県の小浜は曇り
漁は定置だけでした。
ウニ・イサキ・アカイカ・サザエ・アワビ・イワガキ・イシダイ・マゴチ・ホウボウ・オコゼ・ヒラマサ
等来てます。
大漁は今日もサゴシ ダンベ2本












宜しくお願い致します
関連