おはようございます
魚や金さんの金井です。
東京は、晴
私は、84.80
来ました
横綱アサリ 7センチぐらいあります。
ハマグリやウチムラサキ(大アサリ)に間違われますが、本物のアサリです。
何故でかくなるかというと、デカくなるまで獲らないからです。
普通は、2年で獲っちゃいます。長くて3年。
しかしこのアサリは、5年まで放置して獲ります。
その結果此の大きさになります。
デカいだけではないですよ。
出る出汁の濃さもも半端ないです。
味が濃いです。
しかもデカいので焼いてもこれ最高です。
腕振るって下さい。
それでは
各地の漁の状況です。
まずは、
北海道のオホーツク海側の北見のおススメは、
活キンキ 超貴重
いい顔です 活キンキ
サクラマス
アブラボウズ
マツカワガレイ
次に、
中日本の日本海側の石川県の西海のおススメは、
スルメイカ 価格安定してきました
次に、
中日本の太平洋側の神奈川県の真鶴のおススメは、
キンメダイの干物 特大
次に、
九州の五島列島の福江島のおススメは、
極上です。背中が違います。イサキ
次に、
九州の有明海側の熊本県の玉名のおススメは、
ヤイトガツオ・キッコイ・アワビ・ゴマアコウ・イシダイ・イシガキダイ・イラ・ウツボ・アマダイ・シャク(穴ジャコ)
ヤイトガツオ
キッコイ
アワビ
イシガキダイ
イシダイ
ゴマアコウ
イラ
ウツボ
アマダイ
宜しくお願い致します。